本物は、ちがう
先日、尊敬するある方とお会いした その際、自分の介護写真家としての活動についてアドバイスを頂いた 自分の本当に撮りたい写真はなにか?どうやったら撮れるか?そのためには、どうしたら良いか? 本当に考えさせられた 第一線で活…
先日、尊敬するある方とお会いした その際、自分の介護写真家としての活動についてアドバイスを頂いた 自分の本当に撮りたい写真はなにか?どうやったら撮れるか?そのためには、どうしたら良いか? 本当に考えさせられた 第一線で活…
失敗とは? 『チャレンジした結果』 ではないだろうか 例えば 誰かがチャレンジしてを失敗したとする 失敗を批判しその誰かを否定する 批判されるまでは、良いが人格まで否定されることもある チャレンジしたのにである 現代にお…
【介護士 FILE.4 小原 日出美さん】 今回、撮影させていただいたのは現役介護士でありながら『しゃべり場カフェ』を主催されている 小原 日出美さんです! 小原 日出美さんプロフィール 滋賀県在住。 出身は、スカーレッ…
ケアマネの試験を1ヶ月前に控えて不安を感じている なぜ? 自分に問いかける 答えは、簡単 【全力を尽くしていないからだ】 まだまだ勉強に集中できていない では、どうしたら勉強に集中できるか? 自分の出した答えは、こうだ …
ケアマネを目指します! 今年、ケアマネの試験を受ける予定でした。 しかし、台風の影響で試験は、中止に… 試験前、全然受かる気がしなかったのです。 ですが!!! 試験が中止になり、今年度中の開催予定 になりました。 これは…
【撮影されていただける介護施設募集!】 シェア希望! 5組限定! 介護士のお仕事風景を撮影させてください! (利用者様が写らないよう配慮させて いただきます) ◎お写真について ・作品展やSNS上で使用させて  …
介護観を見つめ直すことができる 記事にすると、自分の介護観を客観的に見る ことができます。 これまで気付かなかったことや 気付いていたけど想いだけでカタチにしていなかったことなど 発見がたくさんあります! 介護士としての…
ブログがなくなる恐れがある 無料ブログは、突然サービス停止なんてこともあり得ます。 そうなると、これまでのブログ内容が 消えてしまいます。 カスタマイズできる ブログを自分好みにカスタマイズできます! 表現の幅が広がり、…
最近のコメント